ラカント。
人気の商品ですが、いざ買おうと思ったけど、どこに売ってるのかわからないという方もいるかと思います。
甘さがありながらカロリーゼロということでカロリーを抑えたいという方には人気の商品ですね。
ラカントはサラヤ株式会社の商品ですが、ラカント〇〇という商品はいろいろありますが、やはり一番はラカントSでしょう。 ラカントSはカロリーゼロ、糖類ゼロの自然派甘味料。砂糖と同じ甘さで、加熱にも強いのでいろいろな用途に使える
引用:SAYAKA公式サイト
ということで重宝している方も多いと思います。
ちょっと前置きが長くなりましたけど、ラカントはどこに売ってる・どこで買えるのでしょうか。
ラカントはどこに売ってる・どこで買える
ではラカントはどこに売ってるかどこで買えるのか見てみたいと思います。
先にまとめて紹介すると
■スーパー
■ドラックストア
■ネット通販
■その他
といったところになります。
スーパーにあるがスーパーによる
まずスーパーにも売っていますがスーパーによります。
バスクチーズケーキ作りたい!
でも近隣スーパーで
ラカント扱わなくなってしまって?
こまったーー— ef☪︎ *. (@felis_dy) June 10, 2021
断糖高脂質食を実践してるから糖分は取れないんだけれど、昨日の夜どうしてもミルクシェイクが飲みたくなったから今日は近所のスーパーを3つも回ってラカントを探してた。3つ目でようやく見つけたよ。
実はミルクはきっぱりやめてこの10年くらい飲んでなかったけど、なんか…無性に飲みたくなった pic.twitter.com/DIdiOBkvkS— 香織/Kaori (@Kaity_beloved) June 5, 2021
ちなみに業務スーパーには取扱いがあるという情報は確認できませんでした。
■イオン
自然食材店をハシゴして見つからなかった「ラカントS」、イオンであっさり手に入った(´・ω・`)
— LapisLazuli??@ (@LapiLapisLazuli) February 13, 2021
イトーヨーカドー、西友、スーパーライフなどでも販売しているようです。
ただし、なくなっていて売っていなかった!という情報もあったりしますから店舗によるところもあるかと思います。
ドラッグストアも売っている
ドラッグストアにも売っているという情報は多いです。
■マツキヨ
マツキヨの健康食品20%OFFクーポンあったから、ラカントや食物繊維ものを買った?
上白糖が全然減らなくて、やっと買えた!お高い甘味料!!
ファイバーファイン今日から飲んでみます?
一日分の食物繊維取れちゃうというビスケットも買ってみたので楽しみ!腸活も頑張ろ〜? pic.twitter.com/ZEffmWpiSV— かいと (@618_Kaito) June 17, 2021
■ココカラファイン
#ラカント #一本満足
ココカラファインで、ラカントを買った。本当はお徳用が欲しかったのに、在庫切れでなかったので、スティックで我慢。コーヒー飲むときしか使わないし。安かったので、一本満足~も買ってしまった? pic.twitter.com/JBtukD0KSg— まごごそら (@n8_ark) November 10, 2020
他にもコスモス、ツルハドラッグ、スギ薬局、サンドラッグ、ウェルシアなど大手のドラッグストアでも販売しているという情報が多くありました。
売っているお店はいろいろ
他にもドン・キホーテなどにも売っていたという情報がありますし、本当にいろいろなところで購入できるようです。
ネット通販
当然ネット通販でも購入できます。
・Amazon
・楽天市場
・Yahoo!ショッピング
など他にもいろいろ掲載されています。
ネットならラカントシリーズのいろいろな商品が掲載されていてほしいものが見つかるのではないでしょうか。
ただ、ネットで気になるのが送料ですが、送料無料のところも結構あるのでチェックしてみてください。
あとそれぞれの通販サイトでは独自のセールやポイント還元キャンペーンなどお得に購入できるタイミングもあるのでそのタイミングで購入するとかなりお得になる可能性があります。
ラカントの販売店を問い合わせて聞く
ラカントの販売会社はサラヤ株式会社ですが、公式サイトには【販売店お問い合わせフォーム】があります。
可能な限り販売店を探してメールで紹介してくれるようです。
これはありがたいですね。
実店舗で購入する場合、店舗によっては取り扱いが無かったり、在庫切れなどもあったりしますからね。
販売店お問い合わせフォームを確認してみてください。
ラカントはどこで購入するのが安い・お得なのか
ラカントはスーパー、ドラックストア、ネット通販、その他いろいろなところで取り扱っていることがわかりました。
どこにも売っていなくて買えないということはなさそうです。
ではこのいろいろ販売されているところの中でどこで購入するのが安いのか、お得なのかです。
ネットでいろいろいてみると最安値はドン・キホーテとかウェルシアとかいろいろありますが、これはタイミング次第というところもあるかと思います。
ドラッグストアなどはたまにかなり割引されているタイミングがありますし、さらにポイント還元などをうまく利用すればかなりお得に購入できる可能性があります。
ネット通販でもキャンペーンやセールでかなりお得になるタイミングがあるので本当にタイミング次第ということになるかと思います。
あと同じドラッグストアでも店舗が違えなもしかしたら価格が違う可能性も考えられますからね。
値段が安いというかお得に買うならウェルシアの20日のお客様感謝デーですね。
200ポイントの利用で300円分の商品を購入できるので実質33%割引なのでかなりお得かなと思います。
まとめ
ラカントはどこに売っているのかというと
・スーパー
・ドラックストア
・ディスカウントストア
・ネット通販
・その他
などいろいろなところで売っています。
ただ、店舗によっては取り扱いがない在庫がないということもあるので注意が必要ですが、どこにも売ってないということはないかと思います。
そうなるとどこで買うのがお得なのかですが、上でも書いた通り、タイミング次第で変わってくるので一概には言いにくいですね。
まずスーパーやドラックストアのチラシなどは確認ですね。
ネットならキャンペーンやセールをチェックです。
当然クーポンなどがあるなら合わせて利用ですし、ポイントもしっかりつるようにすると良いかと思います。
まずないとは思いますがラカントが近く売ってないという方はパルスイート、ハチミツ、オリゴ糖、砂糖、グラニュー糖などが挙げられるかなと思います。