ぶぶあられと言えばお茶漬け、お吸い物などに利用されていますが、キャラ弁などにも利用されていますね。
でこのぶぶあられ。
意外に売っていなかったりするんですよね。
「近所のスーパーなどにない」という声も結構ありますね。
ではこのぶぶあられはどこに売っているでしょうか。
ぶぶあられはどこに売ってる・どこで買えるの?
ぶぶあられがどこに売ってるのかいろいろ調査して紹介したいと思います。
ネット通販
まずネット通販サイトなら数多くのぶぶあられが出てきます。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
Amaozn
など大手ネット通販サイトならいくらでもできますね。
・色
・味
・容量
・価格
など違うぶぶあられが出てくるので比較してみると良いかと思います。

京都のお店
実店舗で言うとなかなか置いていないということですが、京都のお土産で購入されている方や京都のお土産としてもらったという方が多いです。
京都のお店にはいろいろ売ってそうですね。
こんなんもあるんどすえ??#コーン茶 なんて珍しいと思いまへんかぁ❓??
それに #茶あられ??
京都では #ぶぶあられ って皆さんいわはりますんどすえ??ほな店オープンしまーす?? pic.twitter.com/7IjT2RhpGo
— オーディエー京都本店 (@ODAkyotohonten) June 16, 2021
先程は字余りで補足しますと、京都弁でお茶?の事を ぶぶ というますねん。
(お茶漬け)に入れたり、天麩羅の衣に使たりするんどす?
ハイカラなぶぶ漬けを召し上がれ?#ぶぶあられ #京都市 #田邊屋商店 pic.twitter.com/5wF5b1Ldn4— まるごとにっぽん【6月4日 リニューアルオープン!】 (@MGNP_Asakusa) February 19, 2021
実店舗ではなかなか売っていない
イオン、イトーヨーカドー、成城石井、カルディ、業務スーパーなどなどカルディなど一部あったという方もいたりするのですが、多くの方はなかったというものでした。
京都などのお土産屋さんに行ったら結構あるとは思いますが、店舗ではなかなかないようです。
京都以外では
・京都の商品が売っているお店
・百貨店の京都の物産展
などが思い浮かびますが実際に売っているのかはわかりません。
ぶぶあられに似た商品がある
ぶぶあられはなかなか実店舗には売っていないのですが、それに似た商品で「ふりふりあられ」などが売られていたりします。
ぶぶあられが欲しい方の理由は人それぞれいろいろ違うとは思いますが、お茶漬けやお吸い物などに使いたい方もいれば、料理やキャラ弁などのお弁当など色合いをよくするために利用したいという方もいるかと思います。
お昼は稲庭うどん。お正月用に買ったけど残っちゃって冷凍してた海老天をのせのせ。カラフルあられをトッピングしたら、えーうどんー?って言ってた娘が喜んで食べてる。
(*´艸`)#稲庭うどん #ふりふりあられ#大森屋 pic.twitter.com/wlrf053Wzn— りんご(猫の手茶房) (@NekonoteSabo) January 7, 2021
そういった色合い重視の方はふりふりあられなども良いかもしれません。
ではどこに売っているのかというと情報ではダイソーなどの100均に売っているという情報があります。
久々 #ダイソー 行ったら #ぶぶあられ が❗️通販だと送料かかるし、デコ弁のためだけには量が多かったんだよね
さすがだなー #百均#DAISO#ふりふりあられ pic.twitter.com/zqtuPN2gLd— さゆえ改エカテリーナ(カーチャン) (@sa_876677) June 5, 2020
ただ、ダイソーに行ったけどなかったという方もいて店舗によっても変わってくるかもしれません。
このふりふりあられはネット通販でも売られています。
まとめ
ぶぶあられはネット通販なら多くあるのですが、実店舗だとなかなか取り扱いがないようです。
京都だといろいろなお店に売っているようですが、それ以外の地域の方は実店舗ではなかなか手に入れるのが難しいかもしれませんね。
これから料理などいろいろ利用されるとなると需要も増えていろいろなところで販売するようになるかもしれませんが、現在のところはまだそんなに置いていないようです。
あとはぶぶあられに似た商品で「ふりふりあられ」という商品も出ていて100均などに売っている(売っていない場合もある)という情報があるので、料理の色合いなどに使いたいという方はこちらもチェックです。